金沢城公園一帯を歩いていると、路地を入った神社でお祭りを行っていました。そこに押し寿司が販売されていました。
3層になっていて400円でした。北陸のお土産と言えば押し寿司系が多くあります。富山の「ます寿司」、金沢の「笹寿司」、「柿の葉寿司」です。
北陸の押し寿司
ます寿司
源の「ますのすし」が1番有名なんではないでしょうか。でも富山にはます寿司屋さんが他にもあり、現地の人はそれぞれ好みを持っているようです。後、2段のものもあり大勢で分けるときなどは、そちらの方がいいです。
笹寿司
もっともポピュラーなものは芝寿司なんですが、Amazonには出ていなかったです。芝寿司は子供の頃からよく食べていました。
魚は写真ほど大きくないです。
柿の葉寿司
こちらは、福井のお店ですが、金沢にでも販売されています。一口サイズで食べやすく手軽でいいです。
で、始めn写真の押し寿司なんですが、なかなか商品としては見かけません。お祭りの時など各家で作っているもので、それぞれの家で味・具材が異なります。今回購入したものも私の食べてきたものとは違っています。ただ特徴てして青緑の紺ノリと桜えび、ショウガが入っています。
写真では見れないのですが、裏側には魚の切り身があります。サバが定番だと思いますが、サケやイワシなども使われるようです。
先日紹介した東茶屋街で押し寿司体験が出来るようなので利用してみるのもいいと思います。
押寿し体験厨房 金澤寿し|金沢市東茶屋街で金沢の食材をふんだんに使った押し寿司を作ることが出来る金澤寿し|
金箔
体験と言えば金箔です。私も一度体験しましたが、少しの息でも揺れる金箔の薄さには驚きました。
お土産
お土産では、最近は「栗羊羹」と「お麩」を購入することが多いです。甘くなくてしかもタケノコの皮で包まれています。栗もたくさん入っています。
お麩屋さんのインスタントのお吸い物です。お正月は金箔入りがいいです。以前購入したときの写真です。左写真の最中にお湯をかけると右写真のような色鮮やかなお吸い物になります。
ざーっと金沢関連の食べ物系お土産で思いついたものを記載しました。